ペットボランティア活動、犬と猫

犬・ネコのボランティア

知り合いにペットボランティア活動をしている女性が居る。
学生時代から知っているので最初に聞いたときは驚いた。 
野犬保護が専門らしく猫も扱うらしい。 愛知在住だから聞いてみた。
今の時代に愛知県に野犬って存在するの? 普通に居るらしい。
何処とは言わないが山がある地域だ。 昭和の時代は野犬はたまに見た。

小学生の頃に友達と遊んでいたら襲われた事もある。その友達は今でも犬恐怖症。
現在住んでる地域には野良猫を良く見かける。 沖縄にも野良猫は沢山見た。 

ノラ猫の平均寿命は三年半、可哀そうだからとエサをやると怒られる。
別に餌付けでは無いのに。

そんな彼女は現在、犬7匹、猫4匹を飼ってる尊敬出来るビッグママ!

散歩が大変らしい。

家族の理解と手助けは必須。 娘さん達が手伝ってくれると聞いた。優しい娘達だ。

飼い主は簡単にペットを捨てるな。責任を持てペットだって心があるよ。

酷い事をしたら因果応報で自分に罰があるよ。 既婚者も簡単に浮気や不倫するな。

子供が居たら尚更だ。 子供がどれだけ傷つくか想像して下さい。

 

そんな彼女との御縁で引き取った我が家の長女猫