園児から悪ガキ中坊Aに
園児との交流は続く
園児はちゃんと、夕方に来るようになった。
しかし、一度も玄関には上げたことは無い。
少し、変わったのは家まで送る前に遠回りをして駄菓子屋に毎回寄る様になった。
園児がねだるのは、いつもウイスキーボンボン
当時、中3であった私でもウイスキーボンボンを、一度も美味しいと思った事が無い。
駄菓子屋の婆ちゃんは園児の家も近いので顔見知りでもあった。
園児が食べても良いのか知らないが、時効とさせて頂きます。
買ってあげると、本当に屈託のない笑顔で喜ぶ。
毎回、30分位の散歩みたいな感じで、
色々と話したが、お婆ちゃんと暮らしてると聞いた。
敷地内に母屋とは別に別邸でもあるのかなと感じた。
「園児、お前、友達と遊べよ」と言うと
「僕、友達がいないから」と何も言えなくなってしまう。
深夜に自宅に来なくなっただけでも私は大助かりだった。
そんな生活が半年以上続いた。
私が、中学卒業と同時に引っ越しをしたので、園児とも一度縁が切れる。
次に、再会したのは6,7年後だった。
園児は、見事にヤンキーの中学生になっていた。
離婚あるあるですが、高確率で子供には良い影響は与えません。
次回に続きます!