中坊Aの最後の悪あがき

会社の定時が18:00なので真っ直ぐ帰れば18:40

自宅に帰ると後ろから中坊Aに声を掛けられた。

徒歩帰宅中に人影も見ないのに玄関の開錠したと同時に

玄関には入れずに用件を聞いてみた。

中坊A「お兄ちゃんにお願いがあるんだけど、先日の7万円盗んだ事は

お兄ちゃんの勘違いにしてくれないかと、もしくは何度か連れて来た子分盗んだと

行って欲しい」と正直あきれた。

何でと聞いてみると家に帰ったら親から怒られる。

お金を盗んだのは子分とも何回もした。

サングラスは子分が持って行ったから僕一人の責任はおかしいとの言い分

話を聞いて呆れた。こいつは自分の事しか考えてないなと。

「昼間、連れて来た時に一発も殴ってないが、今からボコボコに殴られたいか、

警察に連れて行くのが良いか選べ!」

中坊A「ごめんなさい」と直ぐに帰ったが

こいつ、なんか企んでいるとしか思えない。

中学校に電話を入れて、元担任に代わって貰った。

元担任「今日は本当に悪かった。担任の先生に聞いたけど見事な追い込みだったらしいな

流石、金融屋(笑)」

「仕事のテクが役立って良かったです。用件は別です。今中坊Aが私の家に来ました。

お金の窃盗は私の勘違いにして欲しい、もしくは子分の所為にして欲しいと言って来たんで

怒鳴っって追い返しましたよ」

電話口で元担任は絶句。

先生、今日20:00に保護者が来るか微妙になったと思いますが・・・

担任に連絡して折り返す。

今日はまだ帰宅してないらしい。との返事。

一応、20:00迄まちますが、来なかったら連絡しますね。

御婆さんは来ました

記憶を定かでは無いが和服で上品な服装と丁寧な言葉遣いでした。

ひたすら、謝るので私の方は解決しましたので、御婆さんが悪い訳でも無いので、

もうお帰り下さいと伝えたが、園児の頃から可愛がって下さり申し訳ありませんと

私の教育が何が悪かったのか泣き出してしまうので、心の中で父親だろうと突っ込み

早々に帰って頂きました。

また、学校に連絡を入れて保護者の御婆さんからお金を受けったと伝えましたが

中坊Aはまだ帰宅しておらず、手が空いてる先生方が総出で探しているとの事だった。

別に、彼が園児だった頃の散歩は良い思い出でもあるし、現在であれば40代前半のはず。

立派にお寺を継いでいる事を願っています。

結局伝えたい事は

親が子供に愛情が無いとか、生活費を入れない、DVやパワハラが酷いなら早めの離婚を

お勧めしますが、それ以外の場合はほとんどの子供に悪影響を与える事が多いです。

運命の人と結婚できる人なんて、ほとんど居ません。

喧嘩しながらも何度も乗り越えて、仲良くする努力をして死別する時に悲しめる

人が運命の人になる

のだとと私は思います。